WORKS 制作実績
NTTデータ RScube+
NTTデータが海外に向けて排出取引のスキームサービスを提供しているRScube+。原則として対象としているユーザーが 海外向けということで、ロゴ制作、Webサイト制作、写真、パンフレットなどサービスブランドに関するツール全般のデザイン制作をいたしました。幾つかの写真は実際に南極やアフリカなどで弊社のカメラマンが撮影した素材を使用。ロゴの制作というブランドデザインの根底からプロジェクトのお手伝いをできたため、統一性を持ったデザインで制作ができました。
WORKS その他の制作実績
-

Seaboardfoods 日本向けサイト
アメリカの食肉大手企業の一つであるシーボード・フーズ。本格的な対日本向けの輸出を開始して20周年を迎えホームページのリニュアールをいたしました。アメリカ産チルドポークではトップクラスのシェアと高い品質評価を受け、安心と高品質をアピールできるようにデザイン、コンテンツを含めて全面的に見直しをいたしました。ホームページ制作以外にも、日本での販売におけるPR戦略や販促グッズなどのマーケティング戦略をお手伝いしており、実際にアメリカの豚肉工場の視察や打ち合わせも現地で重ねるなど、距離は遠いクライアント様でありますが、その分しっかりとコミュニケーションを重ねて長期的にお仕事を継続させていただいております。
詳しく見る -

相馬市観光協会 相馬市観光ガイド
「観る」「食べる」「イベント」「泊まる」「買う」など相馬市内の観光に関する情報を配信する、相馬市観光協会オフィシャルサイトのWebサイトを制作いたしました。相馬市の魅力を解りやすくアピールしています。
詳しく見る -

Fuji Forest Force(富士フォレストフォース)
富士山の麓にある、サバイバルゲームフィールドFuji Forest ForceのWebサイトを制作いたしました。東京至近のスキー場として人気の「ふじてん」に広さ約12000㎡以上、自然の林間とダートを利用して誕生。サバイバルな雰囲気が伝わるようなデザインを意識して制作いたしました。
詳しく見る -

ARGO
皇居をはじめとする都内を一望できるロケーションに位置するフレンチレストランARGO。“ARGO”は、ギリシャ神話に伝わる一隻の船という意味があります。今回のリニュアールでは、まずレストランサイトとして、お客様にどのようなレストランであるかを知ってもらう。また、公式サイトとして、予約や営業時間など知りたい情報などの視認性を重視してデザインやUI設計を見直しました。また、コンテンツに関しては文章などのライティングや、撮影のディレクションを担当。高級感を演出しながら、ブランディングとコンテンツ強化による、キーワードでの集客を狙うホームページのリニュアールをいたしました。
詳しく見る -

日商平野株式会社
化粧品や美容商材等の開発やプロデュース、販売などの事業をおこなっている、日商平野株式会社のコーポレートサイトを制作いたしました。海外での事業展開をされているため、グローバルサイトとしての位置づけとして英語サイトを主軸にマーケティング戦略を考えました。
詳しく見る -

Florilège
ミシュランガイド二つ星、Asia's 50 Best Restaurantsで毎年上位にランクインをしている、Florilege。今回のホームページのリニュアールにあたっては、ホームページへのアクセスが海外から増えていることもふまえて、公式サイトはどうあるべきかを検討。ブランディング戦略の中で、よりFlorilegeの魅力を伝えたいこと。そしてお客様が知りたい情報(休業日や予約方法など)にたどり着けるよう、UI設計の見直しをいたしました。料理撮影、ホームページ制作含めて、直感的にその世界観を感じ取れるビジュアルの実現を心がけました。
詳しく見る -

華傑啡股份有限公司
台湾、台北に本社を置く、華傑啡股份有限公司のコーポレートサイトを制作いたしました。台北に店を構えるlogyの運営会社です。
詳しく見る -

株式会社エレメント コーポレートサイト
イベント企画やセールスプロモーションを手掛ける、株式会社エレメントのコーポレートサイトを制作いたしました。イベント運営、店頭プロモーションから、ツールデザイン・制作、事務局運営まで、セールスプロモーションに関わる業務のトータルサポートを行っています。それぞれのサービス内容のコンテンツを見直しカテゴリーを分けをいたしました。スタッフや働く人の顔を出すこと、お客様の声を掲載することで安心、信頼感が持てるホームページとなりました。
詳しく見る

